つくしホーム 冬休み外出

1/4(木)

つくしホームでは冬休み外出へ行ってきました。

 

午前中はショッピングセンター(イーアスつくば)内のゲームセンターで過ごし、

午後は守谷市にあるニンジャパーク守谷店で過ごしました。

 

ゲームセンターでは、お年玉を使いクレーンゲームや音楽ゲームなどして過ごしていました。

難易度の高い曲に挑戦し苦戦していたが良いスコアを取ることが出来喜んでいました。

 

昼食はフードコート内で好きな物をたくさん食べて大満足♪

 

ニンジャパークでは、トランポリンやパルクールなどに挑戦をしていました。

子ども同士で「これ出来る?」と競い合い楽しんでいました。

 

たくさん身体を動かしたので、日頃の運動不足を少し解消できたようです。

子ども達の笑顔もたくさん見られた良い時間となりました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#イーアスつくば#ニンジャパーク

イルミネーション外出 青空棟

12/27(水)

青空棟で「いばらきフラワーパーク」にイルミネーションを見に行きました!

 

今年は例年行ってる「水郷公園」ではなく行き先を変えてみました♪

子ども達も新鮮味を感じていました。

 

 

夜ということもあって、とても寒かったですが、皆写真を撮ったり夢中になっており楽しく過ごすことが出来ました!🎄

 

点灯する瞬間が見れて、子ども達からも「すごい!」「きれい!」など感激している様子でした。

 

年内最後の外出であり、短い時間でしたが、子ども達にとって良い思い出になったと思います。

 

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#クリスマス会#クリスマス#いばらきフラワーパーク#水郷公園

芋ほり体験

11/19(日)

今年も近隣にお住まいの方のご厚意により、本園の子ども達で芋ほり体験を行いました。

 

中高生のお兄さん達はスコップを持って芋を掘り起こす力仕事をこなしてくれました!

 

昨年よりも大きなお芋がたくさんあって、皆大満足な様子でした♪

 

芋ほり体験後は、子ども達と職員で大学芋やスイートポテト、さつまいもチップスなどお菓子作りをしました。
とても美味しくできて子ども達も大喜びでした♪

 

今年も貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました!

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#芋ほり#大学芋やスイートポテト#さつまいもチップス

 

茨城ロボッツ様招待

12/2(土)

茨城ロボッツ様から招待いただき、プロバスケットボールの試合を子ども達と見に行ってきました。

会場は、アダストリア みと アリーナ です。

 

バスケ部に所属している子ども達もいる為、とてもワクワクしながら会場に向かいました。

 

初めてのプロの試合会場の雰囲気に大興奮。

試合が始まると、大人も子ども大きな声でロボッツを応援していました。

 

帰りのバスの中では「かっこよかった・あんなプレーしたい・また行きたい」などの声が多く、とても楽しい時間になりました。

 

招待してくださった茨城ロボッツ様ありがとうございました。これからも頑張ってください!これからも応援します!

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#茨城ロボッツ#バスケットボール#アダストリアみとアリーナ

すずらんホーム 男子外出♪

11/26(日)

すずらんホーム男児と男性職員計4名で那珂湊港に海釣りへ行っていました

あいにくの天気の中、仕掛けを竿に付け釣りを始めました。

 

港にはたくさんの釣り人がいて、なかなか良いポジションで釣りをすることができませんでした。。。。。

更に、雨に降られてしまい予定よりも早く切り上げて帰ることに。。。。。

結果、釣果をあげることができませんでした💦

 

帰りのSAで休憩し、カフェのコーヒーや餃子ドックを食べながら帰ってきました。

 

魚は釣れませんでしたが、帰りの車内で恋愛話などで盛り上がり楽しい思い出ができました☺

 

また行く機会を作り、リベンジしたいです!!

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#釣り#那珂湊港

太陽棟 夏季外出

8/18(金)~19(土)、太陽棟では「奥日立きららの里」で1泊2日のキャンプを実施しました!

1日目は「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~」で川遊びをしました。

学年の大きい子が小さい子の面倒を見てくれたり、タープの準備をしてくれたり、安全面に配慮しながら実施する事ができました。

 

 

その後、宿泊先の「奥日立きららの里」へ向かいました。

園内の施設でたくさん遊びました♪

 

 

また、夜にはロッジの前でバーベキューや花火しました。

バーベキューでは子ども達が野菜を切ったりお肉を焼くのを手伝ってくれました。

みんなで協力して楽しむことができました。

 

 

2日目は「アクアワールド茨城県大洗水族館」で魚や海の動物を見て楽しみました。

土日ということもあり来場者が多かったため、人混みが苦手な子は個別で対応し、海を見たりしながらゆっくり過ごしました。

ここでも子ども達の中で小さい子の面倒を見る姿があり、とても微笑ましかったです。

 

 

このような日々のたくさんの経験が今後の成長に繋がっていくことを期待します。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#奥日立きららの里#かわプラザ#道の駅常陸大宮#アクアワールド茨城県大洗水族館#バーベキュー#花火

 

 

 

青空棟 夏季行事

8/15(火)~17(木)

青空棟では、夏季行事として福島の猪苗代湖方面に行ってきました!!

 

子ども達も前日から楽しみにしており、早めに準備をしていました♪

宿泊先は、「国立磐梯青少年交流の家」です。

 

1日目は「河京ラーメン館猪苗代店」で昼食をとり色々な味のラーメンを堪能してきました。

お腹いっぱいになったようで、みんな満足した表情を見ることが出来ました。

 

 

2日目、3日目は猪苗代湖で湖畔遊びをしました!

ウェイクボードショップS.A.Yでバナナボートを楽しみました。

それぞれの楽しみ方で思い切り過ごすことができました。

 

 

宿泊先での夜は、花火を楽しみました。

夏の花火は最高です☆

 

線香花火はとても趣を感じさせてくれました。

 

 

棟全体の行事であった為、子ども達も良い思い出になったと思います。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#国立磐梯青少年交流の家#河京ラーメン館猪苗代店#ウェイクボードショップSAY#花火

 

 

つくしホーム 夏季行事

7/26(水)~7/27(木)

つくしホームでは、夏外出として福島県へいってきました。

 

 

今年もつくしホームの子ども達と目標に掲げている「何事にもチャレンジする」ことの目標達成に向けて、

初めての経験をする機会を沢山盛り込んだ外出を計画しました。

 

26日には「アクアマリンふくしま」で、沢山の海の動物に触れることが出来ました。

 

あぶくま洞探検」では洞窟の内と外の気温差に皆でびっくり!

自然が作った鍾乳石の神秘的な形に感動しながら楽しむことが出来ました。

 

 

宿泊先は塩原村内の「グルもてコテージ」に泊まり、BBQや花火を楽しみました。

また、近くの川では夜に蛍が飛んでいるのを見ることが出来、子ども達が夢中で蛍を探し、

手の中に包んで観察するなどとても貴重な経験をすることが出来ました。

 

 

27日は「桧原湖いかり潟カヌー体験」で2人乗りカヌー体験をしました。

初めのうちは水への恐怖から泣いてしまう子もいましたが、ほとんどの子ども達がすぐに乗り方を覚え、

競争するなど楽しく行うことが出来ました。

 

 

その後は、

しおや蔵」でそば打ち体験をしました。

初めてのそば打ちに悪戦苦闘しながらもおいしいおそばを作ることが出来ました。

 

 

今回の夏季行事では、たくさんの経験を通し子ども達の成長を沢山感じることができました。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#アクアマリンふくしま#あぶくま洞探検#グルもてコテージ#桧原湖いかり潟カヌー体験#しおや蔵

 

東京ディズニーシー

11/12(日)

すずらんホームは東京ディズニーシーへ行ってきました!!

 

天気は小雨でしたが、途中から晴れてきました。

 

ディズニーシーに初めて行く児童が多いため、

テンションも高く、みんな元気に楽しく過ごしていました。

 

休日だったので、待ち時間が長かったのですが、

文句を言ったり機嫌が悪くなることはなく嬉しそうに待つことができていました♪

 

子どもたちは好きな乗物に乗ったり、好きな物を食べ、

とても満足していました。

 

最後には、ショーも観て充実した外出となりました♪

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#東京ディズニーシー#東京ディズニーランド#東京ディズニーリゾート

 

お芋堀り

10/7(土)

要小学校でお芋堀りがあったので参加してきました。

 

春にお芋の苗植えに参加したのですが、

その時の苗が大きく育ち、たくさんのサツマイモが実っていました。

 

子どもたちはお芋を傷つけないように気を付けながら、丁寧に掘ることができ、

掘れたお芋を見ると「大きいね!」と嬉しそうな顔をしていました。

お友達と協力しながらたくさん掘ることができました。

 

 

掘ったお芋はたくさん頂いたので、大学芋やお芋ご飯にして食べました。

ありがとうございました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#芋ほり#さつまいも