おひな祭り

3/3(木)

おひな祭りの日、

手作りの飾りと子どもたちの作品を飾り、

楽しい食事を囲みました♪

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#おひな祭り#3月3日#桃の節句

 

 

味噌作り~調理室より~

2/20(日)

毎年恒例の味噌作りを行いました。

今年はコロナ感染症防止の観点から、調理員のみで味噌作りをしました。

 

夏頃に出来あがります♪

 

手作りの味噌は香りも良く、いつもの味噌汁とは一味違うような出来栄えになります。

 

楽しみながら自分たちが食べる食材を手作りできる味噌は、

食育の一環としてこれからも続けていきたいと思います。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#味噌#味噌作り#手作り味噌#調理#食育

 

 

調理クラブ~調理室より~

2/19(土)

調理クラブを行いました。

 

今日のメニューは、チョココロネとたくさんの果物です。

 

前日にパイ生地を焼き、子ども達にチョコレートを入れて貰いました。

サクサクのパイ生地にチョコレートを入れるのはなかなか難しく、

子ども達は緊張しながら作っていました。

 

 

また、大きなパイナップルを切りました。

パイナップルは食べたことはありますが、

包丁で切って食べる事は初めての体験です。

ドキドキしながらも楽しんで調理していました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#チョココロネ#パイナップル#おやつ#調理クラブ#食育

 

節分

2月3日は節分です。

 

子ども達は「鬼は外! 福は内!」

 

と言いながら豆をまき、

 

恵方巻きをかぶりつきました♪

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#節分#豆まき#鬼は外福は内#ヒイラギ

アラカルトメニュー

1/10(月)

今月の調理室では、お寿司アラカルトを実施しました。

 

メニューは、まぐろのにぎり寿司、サーモン巻き寿司、サラダ巻き、おいなりさんです。

 

今回初めてお寿司のシャリ作りから行いました。

なかなかお店で売っているようなシャリにはならず、試行錯誤しましたが、

出来上がったお寿司はどれも美味しく満足のいく仕上がりになりました。

 

楽しいアラカルトメニューになりました。

 

#児童養護施設#筑波愛児園#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#調理#アラカルトメニュー#お寿司#まぐろ#サーモン#サラダ巻#おいなりさん#シャリ

おせち料理&オードブル

年末、調理室では恒例のおせち料理とオードブルを作りました。

 

子ども達が大好きなメニューをたくさん入れ今年も豪華に作りました

 

今年は、もっと楽しい1年になりますように♪

 

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#おせち料理#オードブル#お正月#子どもたちが大好きなメニュー#調理#料理

今日は快晴‼︎

昨日の雪が嘘のように、今日は快晴です✨

 

子どもたちは園庭で雪遊び♪

 

元気な声が聞こえます‼︎

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#雪#雪遊び#雪だるま#雪合戦

冬キャンプ~太陽棟~

12/27(月)~28(火)

太陽棟では、コロナウイルスの影響で例年実施している夏キャンプが実施出来なかったため、

八千代グリーンビレッジ憩遊館にて初めての冬キャンプを実施しました!

 

 

1日目は、女の子を中心にBBQの食材購入をし、

先にキャンプ場に向かっていた男の子を中心に、寒い中でもワイワイ楽しみながら火おこしをしてくれていました!

 

夕食の際には、男子は火を囲ってBBQを楽しみ、

女の子は寒さに耐えられず、コテージの中でホットプレートでお肉を焼き、全員でテーブルを囲い、賑やかな時間となりました。

 

 

夜天体望遠鏡で星を眺めたり、隣接している温泉で温まり、ゆっくりとした時間を過ごしました。

 

 

2日目は、早い時間の出発でしたが、楽しみにしている様子もあり、

普段とは違いみんな良い目覚めでした!

 

 

午前中はボウリングを2ゲーム行い、初めて経験する児童がいたものの、

独自の投げ方を開発しつつ、ストライクを取ることが出来楽しんでいる様子がありました。

 

 

昼食は和食さと つくば店へ行き、みんなが大好きなしゃぶしゃぶの食べ放題をしました!

 

コロナウイルスの影響でなかなか外食も出来なかったため、

久しぶりの外食に目をキラキラさせて夢中で食べ、満足な時間となりました。

 

 

帰園後には、カラオケの機械を借り、ユニット内でカラオケ大会を夜まで実施しました。

各自疲れも見られたものの、最後まで時間いっぱい楽しむ様子があり、良い時間となりました。

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#年末#冬キャンプ#八千代グリーンビレッジ憩遊館#キャンプ#バーベキュー#ホットプレート#天体望遠鏡#ボウリング#和食さと#しゃぶしゃぶ#食べ放題#カラオケ

水郷桜イルミネーション

12/26(日)

青空棟では、毎年恒例の水郷公園のイルミネーションを観に出掛けました。

 

風が冷たくとても寒い日でしたが、大勢の人で賑わっていました。

 

子ども達も寒さに負けず、綺麗なイルミネーションを観て大はしゃぎでした。

 

 

 

その後は、湯楽の里土浦店へ行ってきました。

 

色んな種類のお風呂があり、電気風呂やジェットバス、サウナなど、

楽しみながら日々の疲れを癒しました。

 

大掃除も終え、よいお正月を迎える準備はバッチリでした!!

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#年末#イルミネーション#水郷公園#湯楽の里#風呂#電気風呂#ジェットバス#サウナ

クリスマス会~さくら棟~

12/25(土)さくら棟クリスマス会

感染対策を徹底しながら、従来のクリスマスパーティーが実施できました♪

 

準備の手伝いをする子、楽しみで気分が上がる子など、賑やかな雰囲気を感じながら職員としても嬉しく感じました。

 

今年のゲームはビンゴ大会、叩いて被ってじゃんけんぽんを行いました。

大いに子どもたち、職員共に大いに盛り上がった企画となりました。

 

 

来年もコロナの状況にもよりますが、同じようなパーティーが出来たら良いなと思います。

 

寄付をして頂いた方々にも感謝し、素敵な思い出を作る事ができました。

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#クリスマス会#クリスマス飾り#ビンゴ#アイス#十勝アイス