つくしホーム 夏季行事

7/26(水)~7/27(木)

つくしホームでは、夏外出として福島県へいってきました。

 

 

今年もつくしホームの子ども達と目標に掲げている「何事にもチャレンジする」ことの目標達成に向けて、

初めての経験をする機会を沢山盛り込んだ外出を計画しました。

 

26日には「アクアマリンふくしま」で、沢山の海の動物に触れることが出来ました。

 

あぶくま洞探検」では洞窟の内と外の気温差に皆でびっくり!

自然が作った鍾乳石の神秘的な形に感動しながら楽しむことが出来ました。

 

 

宿泊先は塩原村内の「グルもてコテージ」に泊まり、BBQや花火を楽しみました。

また、近くの川では夜に蛍が飛んでいるのを見ることが出来、子ども達が夢中で蛍を探し、

手の中に包んで観察するなどとても貴重な経験をすることが出来ました。

 

 

27日は「桧原湖いかり潟カヌー体験」で2人乗りカヌー体験をしました。

初めのうちは水への恐怖から泣いてしまう子もいましたが、ほとんどの子ども達がすぐに乗り方を覚え、

競争するなど楽しく行うことが出来ました。

 

 

その後は、

しおや蔵」でそば打ち体験をしました。

初めてのそば打ちに悪戦苦闘しながらもおいしいおそばを作ることが出来ました。

 

 

今回の夏季行事では、たくさんの経験を通し子ども達の成長を沢山感じることができました。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#アクアマリンふくしま#あぶくま洞探検#グルもてコテージ#桧原湖いかり潟カヌー体験#しおや蔵

 

東京ディズニーシー

11/12(日)

すずらんホームは東京ディズニーシーへ行ってきました!!

 

天気は小雨でしたが、途中から晴れてきました。

 

ディズニーシーに初めて行く児童が多いため、

テンションも高く、みんな元気に楽しく過ごしていました。

 

休日だったので、待ち時間が長かったのですが、

文句を言ったり機嫌が悪くなることはなく嬉しそうに待つことができていました♪

 

子どもたちは好きな乗物に乗ったり、好きな物を食べ、

とても満足していました。

 

最後には、ショーも観て充実した外出となりました♪

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#東京ディズニーシー#東京ディズニーランド#東京ディズニーリゾート

 

お芋堀り

10/7(土)

要小学校でお芋堀りがあったので参加してきました。

 

春にお芋の苗植えに参加したのですが、

その時の苗が大きく育ち、たくさんのサツマイモが実っていました。

 

子どもたちはお芋を傷つけないように気を付けながら、丁寧に掘ることができ、

掘れたお芋を見ると「大きいね!」と嬉しそうな顔をしていました。

お友達と協力しながらたくさん掘ることができました。

 

 

掘ったお芋はたくさん頂いたので、大学芋やお芋ご飯にして食べました。

ありがとうございました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#寄付#芋ほり#さつまいも

青空棟男子外出

10/14(土)~15(日)

青空棟の男児でキャンプに行ってきました!

宿泊先は茨城県神栖市にある「ARANAMIオートキャンプ場」です。

 

1日目は茨城県神栖市の波崎新港で釣りを楽しみました。

天気はとても良く、絶好の釣り日和でした☀

子ども達は様々な工夫をして、沢山のお魚やカニをとることが出来ました。

 

 

釣ったお魚は職員と一緒に捌くことで命の尊さも学ぶことが出来たと思います。

それぞれがテントの設営や調理を手伝ってくれており、子ども達にとっても貴重な体験が出来たと思います!

 

 

 

2日目はあいにくの雨でした。

筑波山登山を予定していましたが、行き先を変更し、千葉県柏市にある「ラウンドワンスタジアム アリオ柏店」で沢山身体を動かしてきました。

 

帰りの車内での子ども達が熟睡している姿を見て、

充実した2日間になったと感じることができました。

これからも様々な企画でたくさんの思い出を作っていきたいと思っています。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#キャンプ#ARANAMIオートキャンプ場#波崎漁港#波崎新港#ラウンドワンスタジアムアリオ柏店#ラウンドワン#筑波山

 

まつりつくば

8/26(土)

すずらんホームでは、炎天下の中でしたが、まつりつくばの会場へ足を運びました。

いろんな屋台がたくさん並んでいて、どのお店でおやつを買おうか迷いながらも楽しく選ぶことが出来ました。

 

 

金魚すくいにも挑戦し、1匹とることが出来ました。

いますずらんホームのリビングで飼っています。とってもかわいいです。

 

 

 

 

暑くてたくさん汗をかきましたが、それ以上にお祭りの熱気をもの凄く感じることができ、夏休みの最後にとっても良い思い出が出来ました。

 

来年は、夜のお祭りにも参加してみたいです。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケ#アワーカー#募集#納涼祭#まつりつくば#屋台#金魚すくい#射的

お出かけ♪

8/24(木)

すずらんホームの女の子たちは、ヒューナックアクアパーク水郷に出かけました。

 

天気も良好でプール日和でした。

 

現地では流れるプール・幼児用プール・スライダー等、色々な物がありとても楽しんでいました。

流れるプールでは競争したり、スピードが出るスライダーにも怖がることなく滑り楽しんでいました。

 

帰りは疲れたと言っていましたが、それよりも楽しい気持ちが勝っており「また行きたい」と嬉しそうに話していました。

 

 

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#ヒューナックアクアパーク水郷

思い出外出 すずらんホーム

当園では長期休暇中に保護者と交流の機会を持てなかった児童の思い出作りの機会として、職員・他児との関係性を深めるために外出する機会を設けています。

 

8/18(金)

すずらんホーム 思い出外出

今回は茨城県筑西市にあるフリスポに行ってきました!

 

ゲームコーナーやボーリング、卓球など幅広く遊べる施設で、とても気持ちよく運動することができました。

 

各自遊びたいもので満足するまで遊ぶことができ、職員も子どももたくさん楽しむことが出来ました。

 

 

お昼はマクドナルドでお腹いっぱい食べました♪

 

帰りの車内では、楽しかった思い出話で盛り上がり、いい思い出ができました。

 

これからも皆でどこに行きたいか相談しながら、楽しい外出ができれば良いと思っています。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#用務員募集#掃除#パート募集#フリスポ#マクドナルド

夏の外出 すずらんホーム

8/1(火)、2(水)すずらんホームでは、夏季外出で福島に行ってきました。

 

1日目は入水鍾乳洞に行き、探検を行いました。

鍾乳洞の中は暗くて狭くて冷たくて、、、子どもたちも職員も悲鳴をあげていました。

しかしお互いに励まし合いながらゴールまで辿り着くことができました!

みんなで力を合わせてゴールを目指すことができ、ホームの一体感も生まれる良い活動となりました。

 

 

夜は花火をして楽しみました。

コロナ制限のない中での花火は格別に綺麗で楽しさも倍増でした♪

 

 

2日目はいわき市にある「いわきら・らミュウ」で昼食を食べ、その後つくばに戻りボーリングを行いました。

男の子対女の子で対決を行い、とても盛り上がる戦いとなりました。

ここでもお互いに励ましあい、喜び合うことで、良い時間を過ごすことが出来ました!

 

 

帰って来てからも「鍾乳洞が楽しかった」「ボーリングが楽しかった」という声が聞かれ、

子どもたちが楽しい時間を過ごせたと思うと、職員としても嬉しい限りです。

 

来年はどこに行こうかと今からワクワクしています。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#用務員募集#掃除#パート募集#入水鍾乳洞#いわきららミュウ

夏の外出「山中湖」 さくら棟

8/1(火)、2(水)

さくら棟みんなで山中湖へ2泊3日の外出に行ってきました!

 

1日目は花の都公園で水遊びを楽しみました。

職員も一緒に思いっ切り遊んで楽しい時間になりました。

 

宿泊先は山中湖林間寮です。

 

夜はBBQをして美味しいお肉をたくさん食べて、食後は花火大会が近くで開催されていたので、

みんなでお散歩しながら見に行きました。

大きな花火にみんな大興奮でした!

 

 

2日目は午前中からビンゴ大会に水遊び、午後は遊覧船とバナナボートに分かれての活動でした。

活動的で盛りだくさん1日でした。

夕食は回転寿司でそれぞれ好きな物をお腹いっぱい食べました。

 

 

3日目は午前中は道の駅に立ち寄りその後に富士急ハイランドに行きました!

ジェットコースターや水に濡れるアトラクション、幼児さんも楽しめるエリアもあり思い思いに楽しむことが出来ました。

 

さくら棟らしくお兄さんお姉さんが幼児さんの面倒を見てくれる場面もあり、みんなで楽しい思い出を作ることが出来て良かったです!

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#用務員募集#掃除#パート募集#山中湖#花の都公園#山中湖林間寮#富士急ハイランド

 

ひまわり迷路 すずらんホーム

すずらんホームです!

 

8/12(土)

つくば市内でひまわり迷路があるという話を聞き、とっても楽しそう!と思い、

みずほの村市場」のひまわり迷路に行ってきました。

 

 

ひまわり迷路は子どもたちが先頭を歩いてくれ、とても頼もしかったです!

どっちの道を行ったらいいのかな?と悩みながら進みましたが、みんなで協力して無事にゴールをすることが出来ました。

 

背の高いひまわりや背の低いひまわり、大きなひまわりや小さなひまわり等、色々な種類のひまわりを見ることができ、子どもたちはとても喜んでいました。

 

 

 

意外にも、2人共本物のひまわりを見たのは初めてだと言っており、とても嬉しそうにひまわりを見ている表情が印象的でした。

 

 

ひまわりは持ち帰ることができたので、それぞれ気に入ったひまわりを切って持ち帰らせて頂きました。

リビングに飾って楽しみたいと思います!

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#用務員募集#掃除#パート募集#みずほの村市場#ひまわり迷路