ハローワーク求人に掲載しています。
#児童養護施設#茨城#つくば市#職員募集#用務員#掃除#庭の手入れ#就職#福祉#シルバー#仕事#パート#アルバイト
茨城県つくば市にある児童養護施設です♪
筑波愛児園の個別対応では、子ども一人ひとりのニーズに応じた支援を様々な形で行っています。
本園で生活している子ども達、自信のない子、話すのが苦手な子、我慢できない子、大人に不信感を持っている子・・・。
そんな子ども達を一人一人よく観察していると、
実は素敵な感性や意外な特技を持っていることに気付きます。
今回の個別対応で一緒に活動したT君。
実は手先が器用、なぞるのが得意、混ぜるのが大好き!
そんなT君の特性を生かしてジオラマを一緒に作ってみました。
これまで小さなペーパークラフトは作ってきましたが、こんなに大きな作品は初めて。
ビルの組み立て、木の作成とやることはたくさん!
完成までに20日間程度かかりました。
なかなか完成しないジオラマに、途中「もうやらない!」と投げだす場面も。
それでも、コツコツと作り上げた先には大きな喜びと自信が待っていることを感じてほしい、
そんな願いから最後まで一緒に作り上げました!
作成中は、T君の丁寧なハサミ使いや、豊かな創造力にもうビックリ!
「この木はどこに置こうか?」「電車もつくちゃおう!」と
お互いにアイデアを出し合いながらとても素敵な時間になりました。
さて、完成したジオラマはたくさんの職員から「すごいね!」と絶賛の嵐!
「この木はどう作ったの?」と聞かれ、
「このスポンジとボンドをよく混ぜるのがコツなんだよ」と
照れながらも嬉しそうに説明するT君の姿が印象的でした。
いつかT君がお父さんになって、自分の子供と一緒にジオラマを作るのかなー、
そんなことをふと思った今回の個別対応でした。
#児童養護施設#筑波愛児園#茨城#つくば市#工作#個別対応#ジオラマ
#ペーパークラフト#肉の万世#型紙#手先が器用#制作物#街の様子
#子ども一人ひとりのニーズに応じた支援#感性#特技#想像力
個別対応の職員とT君は、ジオラマをコツコツと作成しています!!
街の様子をペーパークラフトで丁寧に進めています。
K君は手先がとても器用です
型紙は「肉の万世」さんのホームページからダウンロードしました。
完成がとても楽しみです
#児童養護施設#筑波愛児園#茨城#つくば市#工作#個別対応#ジオラマ
#ペーパークラフト#肉の万世#型紙#手先が器用#制作物#街の様子
8月の調理クラブ♪
今月のメニューは、
今流行のファンタミックスとマシュマロスモアクッキーを作りました!!
ファンタミックスは、
アイス、スイカ、ぶどうなど自分が好きな果物を入れて作りました。
豪華な自分だけのオリジナルファンタミックスを作ることができ楽しそうでした♪
マシュマロスモアクッキーは、
オーブンを前に自分で火加減の調節をしながら作りました。
出来上がりのマシュマロは熱々でトロトロで
クッキーとマッチしていてとても美味しかったです
#児童養護施設#筑波愛児園#茨城
#つくば市#調理クラブ#手作りおやつ
#ファンタミックス#マシュマロスモアクッキー
#アイズ#スイカ#ぶどう#果物#好きな果物
#オリジナル#マシュマロ#オーブン#トロトロ
#火加減が大切#クッキー
本園の児童会運営委員会では、
コロナウィルスの影響もあり、子どもたちの活動も制限が多く、
外出等も思うように企画ができませんでした。
そのような中、子ども達と職員の関係性を深めるため、
子どもたちが楽しめるフォトコンテストを計画しました!!
テーマは「夏の思い出」
をイメージした写真を撮ってもらいました。
・投票は1人1回!
いいなと思った写真の番号を書いて投票箱に入れてもらいました~♪
・結果発表については、コロナ感染拡大防止のため、園内放送で実施しました。
結果は!!
同率第2位は~
ひまわりユニット
ジャスミンユニット
第1位は~
すいれんユニット
そして、
施設長賞は~
つくしホーム
でした
受賞したユニットへは賞状とケーキが贈られました。
子どもも職員も大喜び!!
とても楽しい企画となしました
#児童養護施設
#筑波愛児園
#茨城
#つくば市
#フォトコンテスト
#夏の思い出
#写真
#投票
#受賞
#賞状
#ケーキ
#楽しい企画