クリスマス会~つくしホーム~

12/25(土)つくしホームのクリスマス会

今年は職員の数も多くなり、総勢13名と賑やかなクリスマス会となり、

子どもたちもとても楽しんでいました。

 

飾りつけも子どもたちが率先して手伝ってくれ、

華やかな飾りの中、クリスマス会が開催できました。

 

 

 

食事は子どもたちからリクエストで出ていたものを取り入れ、

お寿司やケンタッキーなど食べたいものをお腹いっぱいに食べていました。

 

食後には「牛さん」からプレゼントのアイスもあり、美味しく頂き満足していました。

 

 

その後、ビンゴ大会を行い、他の子が先にビンゴになると一緒になって喜ぶなど

楽しい雰囲気でした♪

 

ビンゴが当たった際には、自分が欲しかったもの、クリスマスプレゼント、寄付でいただいたお菓子などを手にし、

終始、夢中になって遊んだりしている様子が微笑ましかったです☆

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#クリスマス会#ケンタッキー#クリスマス飾り#お寿司#ビンゴ#アイス#十勝アイス

 

クリスマス会~青空棟~

12/25(土)青空棟のクリスマス会

コロナウィルスの感染状況も全国的に落ち着いてきたため、

今年度は両ユニット集まってのパーティが開催できました!

 

事前に子ども達からパーティで食べたいメニューを聞き、

お寿司やピザ、寄付で頂いたチキンやケーキなどを机に並べ、

絢爛豪華な食卓となりました♫

 

 

現在青空棟では10回クイズが流行っており、子どもから出題された問題を職員が答える形で、とても楽しい雰囲気なパーティとなりました!

 

例年行なっている余興として、ビンゴ大会を行い、

ビンゴした子から商品を取っていくスタイルで、中身が分からないよう袋に入っているため、

子どもによって様々な反応が見られました!

 

来年の状況は分かりませんが、来年も同じように楽しくパーティが開催できたら良いなと思いました♫

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#クリスマス会#お寿司#クリスマス飾り#ピザ#ケーキ#アイス#チキン#ビンゴ

クリスマス会~太陽棟~

12/25(土)太陽棟のクリスマス会

 

子どもたちは、ユニットの飾りつけや料理準備も楽しみにしており、ワイワイ賑やかな一大イベントとなりました!

 

夕食時には、職員手作りの大好きなからあげを口いっぱいに入れて食べ、

寄付で頂いたケーキやアイスも食べ、

子どもたちの嬉しそうな笑顔を見て、職員も嬉しくなりました。

 

 

最後には、景品は開けるまで中身の分からないドキドキのじゃんけん大会を行いました。

 

欲しかったものが当たったと目を丸くして喜ぶ姿があり、

思い出となるクリスマス会になりました!

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#クリスマス会#じゃんけん大会#クリスマス飾り#からあげ#ケーキ#アイス

餅つき・門松作り

12/27(月)

令和3年度の餅つき門松作りは、新型コロナウイルスの影響もあり、

去年同様縮小して行いました。

時間を分け、少ない人数で、密を避けながら行いました。

 

 

餅をつく前には、餅つきの意味などを話し、年神様を迎える準備をしました!

 

 

 

今年も調理さんが5種類(あんこ、しょうゆのり餅、納豆、きなこ、おろし)のおもちを作ってくれました。

 

みんなお腹いっぱい食べることができ、

子ども達も満足そうにしていました!

 

 

門松作りでは、竹に粘土を入れ、好きな飾りをさして玄関や居室に飾りました!

 

良い年が迎えられますように・・・と思いを込めていました

 

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#餅つき#門松#新しい年#年末恒例#竹#あんこ#しょうゆ#のり餅#納豆#きなこ#おろし

大根収穫!! ~調理クラブ~

12/23(木)

野菜クラブで育てた大根がたくさん収穫出来ました。

 

子ども達は大きな大根を一生懸命に抜いていました。

 

収穫した大根は味噌汁にして美味しく食べました♪

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#野菜クラブ#調理#大根#畑#収穫#野菜

 

手作りクリスマスケーキ

12/19(日)

今月の調理クラブはクリスマスケーキを作りました♪

 

前日に調理員がスポンジケーキを作り、

子ども達はデコレーションを楽しみました。

 

「上手に生クリームぬれるかな」とか、

「いちごをたくさん飾ろう」とか、

2グループに分かれて楽しく行っていました。

 

出来上がったケーキはとても美味しかったようです♡

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#手作りクリスマスケーキ#クリスマスケーキ#スポンジケーキ#デコレーション#生クリーム#イチゴ

クリスマスイルミネーション🎄

12/7(火)

クリスマスイルミネーションを飾りました

 

夕方に点灯!!

 

子どもたちは、待ちに待ったイルミネーションに大喜びでした♪

 

楽しいクリスマスがやってきますように♡

 

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#クリスマス#クリスマスプレゼント#クリスマスイルミネーション#クリスマスパーティー#ツリー#サンタクロース#サンタさん#サンタさん待ってます#子どもたちの大イベント

畑の草取り

11/25(木)

今日は、天気も良いので畑の草取りを行いました。

早く大根を食べたいな♪

 

#児童養護施設#筑波愛児園#茨城#つくば市#社会的養護#里親#自立支援#大根#種まき#冬野菜#野菜作り#野菜を育てる楽しみ#畑仕事#調理

チャレンジいばらき県民運動つくば市ネットワーカーの会の皆様による 花壇整備ボランティア

11/24(水)

今年度もチャレンジいばらき県民運動つくば市ネットワーカーの会の皆様が来園され、

本園の花壇整備を行っていただきました。

 

まだ可愛らしい花びらのパンジーや、小さい蕾をつけているスイセンが次々と植えられていき、

色とりどりの素敵な花壇が出来上がりました。

 

 

 

花たちがこれからどんな成長を見せてくれるかとても楽しみです!

早速、学校から帰ってきた本園の子どもたちが「かわいいー!とってもきれいだねー!」

と嬉しそうに笑顔を見せていました。

 

今回整備していただいた花壇を保つため、みんなで協力して水やりを行っていきたいと思います。

 

チャレンジいばらき県民運動つくば市ネットワーカーの会の皆様、

素敵な花壇を作っていただき本当にありがとうございました!!

#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#寄付#チャレンジいばらき県民運動#花壇整備#ボランティア#パンジー#スイセン#花壇#水やり

調理クラブ ~調理室から~

11/14(日)

久しぶりに調理室で子ども達と調理クラブを行いました。

 

今が旬のさつま芋を使ってスイートポテトを作りました。

 

 

 

茹であがったさつま芋を潰して、アルミカップに詰めて、

オーブンで焼きました。

 

焼きたてのスイートポテトは、熱々で甘くてやわらかくて、

とても美味しかったです

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#調理クラブ#さつま芋#スイートポテト#アルミカップ#オーブン#熱々で甘くてやわらかい#手作りおやつ