国営ひたち海浜公園へ行ってきたよ!~青空棟~

10/30(日)

コロナウイルスの影響もあり、何度も延期になってしまった棟外出でしたが感染状況等も考慮し、外出に行くことが出来ました。

 

当初予定したプランとは別の内容にはなりましたが、リクエストの多かった国営ひたち海浜公園へ行ってきました。

 

初めて行く子たちもいた為、楽しそうに遊ぶ姿を見る事ができました。

 

年長児が年少児に対して、優しく声をかける姿等、普段の生活では見られない姿や成長を見ることができました。

 

まだまだコロナウイルスの消息の見通しはつきませんが、一つ一つの行事を全力で楽しめるよう子どもたちと企画をしながら実施していきたいと思います。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#国営ひたち海浜公園#外出

 

 

青空棟 男の子外出

10/8(土)~9(日)

青空棟の男の子たちが1泊2日の外出へいってきました!

 

天候に不安のある日和となりましたが、

結果2日間予定通りの行程で実施する事が出来ました♪

 

1日目は夕食の調達のため毎年恒例となっている波崎新港で釣りを行いました。

 

 

釣果が振るわない状況でしたが、

職員からコツを教わり、子ども達も諦めず何度も何度もチャレンジした結果、

たくさん釣る事ができました。

 

 

宿泊先の神栖オートキャンプ場へ持ち帰って、子ども達と一緒に調理しました。

 

普段魚を嫌う子もたくさん食べており、完食していました♪

 

 

夜はキャビンにて職員を交えてゲーム大会など大いに盛り上がっていました!

 

2日目はお昼にファミリーレストランで昼食をとり英気を養った後、

筑波山登山をしました。

 

中学生はものすごいスピードで競争するように登っていて、職員もついていくのに必死でした…(笑)

 

 

山頂での景色を眺め、普段味わえないような経験をたくさんできました!

 

 

とても思い出に残る充実したお出掛けになりました。

また企画したいです。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#募集#波崎新港#神栖オートキャンプ場#筑波山#釣り

 

青空棟夏季外出

9/18(日)

青空棟ではコロナの感染状況により8月にいけなかった外出を9月に行ってきました。

 

映画鑑賞班とボウリング班に分かれての活動になりました。

 

中高生はボウリングを選択し、職員との勝負に燃えており楽しんでいる様子が見られました!

初めてボウリングを行う児童もいましたが、「3ゲームやりたい!」と率先して言っており、とても楽しいようでした。

 

映画班は満場一致で流行中のワンピースを鑑賞しました。

 

昼食は和気あいあいとした雰囲気での食事になりました。

 

久しぶりの外出という事もあり、終始盛り上がる充実した一日になりました。

子ども達のキラキラした笑顔をたくさん観ることが出来て職員もとても嬉しい1日になりました♪

 

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ケアワーカー#用務員#募集#映画#ボウリング#外出

デイキャンプ!!~太陽棟~

8/16(火)

太陽棟では、デイキャンプに行ってきました。

 

コロナウイルスの影響で県外でのキャンプ実施は叶いませんでしたが、

つくば市内の筑波ふれあいの里でBBQ、フォレストアドベンチャーつくばでアスレチック、つくばウェルネスパークで入浴をしました。

 

BBQでは、火おこしや食材切りなど役割を分担しながらみんなで協力して準備に取り掛かることが出来ました。

子ども達は肉や海鮮をたくさん食べ、嬉しそうな様子でした。

 

 

 

フォレストアドベンチャーでは、キャノピーコースとアドベンチャーコースに分かれて、それぞれアスレチックを楽しみました。

高い場所での綱渡りや丸太渡りはとてもスリルがあり、怖がってしまう子もいましたが、やり切った子ども達の表情は達成感に満ち溢れ、清々しかったです!

 

天気も良かったので、上から見渡すつくば市内の景色はとても綺麗でした!

 

 

 

猛暑日でたくさん汗をかいたので最後にはみんなで入浴をし、1日の疲れを吹き飛ばしました!

 

なかなか出来ない体験を職員も子どもも全力で楽しみ、充実した1日となりました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#寄付#デイキャンプ#バーベキュー#フォレストアドベンチャー#つくばウェルネスパーク#アスレチック

フリスポ(筑西市)に行ってきたよ!!~つくしホーム~

8/12(金)

つくしホームでは、筑西市にあるフリスポに行ってきました。

 

フリスポには、ゲームセンターにあるゲーム機や卓球やボーリング、ボルダリングやバトミントンなど遊べるものがたくさんありました。

 

子ども達は、好みのアトラクションやゲームを探し、対戦できるものは職員と対戦して遊びました。

勝負に勝ち喜ぶ姿、負けて悔しがる姿が見られ、とても楽しむことが出来ました。

 

最後には、職員と子どもが混合でチームを作り勝負をしました。

ボーリングが得意な児童も苦手な児童も最後まで諦めずに戦いました。

普段より良いスコアが出て喜んでいたり、ピンが倒せる本数が増え、自身の成長を感じることが出来ている姿が見られました。

 

 

児童、職員間の絆も深まりとても良い外出となりました。

コロナウイルスの影響がまた広がりつつありますが、このような機会には良い外出が出来るようにしていきたいと持っています。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#寄付#フリスポ

キャンプに行ってきました!~さくら棟~

8/6(土)~8/8(月)

さくら棟では、夏季キャンプに行ってきました。

コロナ過もあり、今年度は全行程茨城県内での日程を計画しました。

 

1日目は大子広域公園フォレスパ大子のプールに行きました。

色々な遊び場があり、幼児さんから学童さん、職員も楽しむ事が出来ました。

 

 

2日目は笠間工芸の丘で陶芸体験をしました。

幼児さんは絵付け体験、学童さんはろくろ体験をしました。

最初は苦戦している様子でしたが、コツを掴むと上手に作る事が出来ました。

 

 

宿ではBBQをしました。思い思いに沢山食べ、その後は花火、肝試しをしました。

 

 

3日目は幼児さんは東筑波ユートピア

学童さんはフォレストアドベンチャーつくばに行きました。

 

 

それぞれの場所で沢山の発見や自然を肌で感じる事が出来ました。

 

3日間を通してさくら棟ならではの学童さんが幼児さんの面倒を見てくれたり、幼児さんは年上の子を慕ったりと良い関係が築けたと思います。

また、職員や子どもの中ではキャンプを経験した子が少なく、今回が初めてのキャンプだったので、良い時間を過ごす事が出来ました。

 

 

 

茨城県内でのキャンプでしたが、自分が知らなかった場所、景色を見て肌で触れる事が出来て良かったです。

 

子ども達からも「楽しかった、また行きたい」といった声が挙がっていたので、来年も計画して行きたいなと思いました。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#寄付#大子広域公園フォレスパ大子#笠間工芸の丘#絵付け体験#ろくろ体験#花火#東筑波ユートピア#フォレストアドベンチャー

 

 

ちゅーりっぷユニット・・・ミュージアムパーク茨城県自然博物館

7/18(月)

ちゅーりっぷユニットでは、ミュージアムパーク茨城県自然博物館へ行ってきました。

 

館内では大きな恐竜の化石に多くの子どもたちが楽しんでいました。

 

昆虫展が開催していて、子どもたちも関心のあるカブトムシやクワガタが展示されており熱心に観察する姿が見られました。

事前の情報では恐竜、昆虫展をメインに子どもたちへ伝えていましたが水族館の様な場所もあり大きな鮫には子どもたちの目も釘付けになりました。

 

現メンバーでのユニット外出は初めてでしたが怪我、トラブル等もなくユニット内での絆も深まりとても良い外出となりました。

 

コロナウイルスの影響がまた広がりつつありますが、このような機会には良い外出が出来るようにしていきたいと持っています。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#ミュージアムパーク茨城県自然博物館#外出#恐竜の化石#昆虫展

フォレストアドベンチャーに行ってきたよ!~青空~

5/27(金)

コロナウイルスの影響もあり、GWの時期とは少し外れた外出となりました。

 

フォレストアドベンチャーでは、初めて行く子、以前行った時より難しいコースにチャレンジする子など、一生懸命に様々な事に挑戦する姿を見る事が出来ました。

 

昼食時には、お互い最後までやり切った事を称え合う姿も見られました。

 

今回久々の外出となりましたが、大きな怪我やトラブルもなく、棟内の絆も深まりとてもいい時間となりました。

 

今後、夏休み期間中にも外出を予定していますが、コロナウイルスが少しでも落ち着き、

同じように沢山の子ども達の笑顔を見る事が出来る機会になればいいなと思っています。

今年度初めての外出は、子ども達の笑顔・優しさが沢山見れた外出になりました。

 

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模#ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#採用#職員募集#教諭#幼稚園教諭#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#フォレストアドベンチャー#アスレチック#笑顔

 

国営ひたち海浜公園~つくしホーム~

5/15(日)

つくしホームでは、国営ひたち海浜公園へ行ってきました!

 

到着し、まずはみんなでネモフィラを鑑賞しました。

花の見ごろが過ぎてしまっていたため、一面の青色とまでは行きませんでしたが、

ネモフィラの鮮やかな青色の花を初めて見る子は感動し写真をたくさん撮っていました。

 

 

その後は併設している遊園地のプレジャーガーデンでみんなでジェットコースターや観覧車などのアトラクションを楽しみました。

初めてジェットコースターに乗る児童もいましたが、全員が乗ることができました。

楽しかった!乗れてすごいでしょ! と、嬉しそうにしているのを見て大きな成長を感じることが出来ました。

 

 

これからも外出や初めての経験を通して成長が見られるような外出をしていきたいと思います。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#採用#職員募集#教諭#幼稚園教諭#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#寄付#国営ひたち海浜公園#ネモフィラ#プレジャーガーデン#遊園地#観覧車#外出

 

お泊り会 ~青空棟~

3/5(土)~6(日)

新型コロナウイルスの影響により、まん延防止措置重点措置がかかっていたため、

ユニット内で男女に分かれてお泊り会を行いました。

 

 

1日目は夕方からバーベキューをしました。

子ども達は準備から積極的に手伝ってくれたので、職員は大助かりでした。

 

2日目は朝ご飯を食べた後、子ども達と一緒にお昼ご飯作りから始まりました。

 

男の子達は大きな手作り唐揚げ、

女の子達はおにぎらず、ポテト、唐揚げを作り、

美味しく食べて子ども達も大満足でした。

 

午後はゲーム大会、ホームシアターを使ったDVD鑑賞、工作を楽しみました。

 

工作では3月に卒園する子どもにベッドを作ったり、

青空棟前に置くウエルカムボードを作りました。

 

その後は公園に行き逃走中を行い、思いっきり体を動かしました。

 

前日から子ども達が中心と考えてくれたミッションを達成出来る様、

職員も楽しみながら走り回りました。

 

逃走中の後はたこ焼きパーティーを行い、

子ども達が楽しみにしていたビンゴ大会を行いました。

 

「ビンゴ!!」と嬉しそうに大きな声で言い、

各々欲しかった景品を貰い大盛り上がりのビンゴ大会になりました。

 

 

残念ながら外出は出来ませんでしたが、

子ども達からは「楽しかった!また、やりたい!」という声が上がり、

楽しいお泊り会になりました。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#お泊り会#バーベキュー#から揚げ#おにぎり#ポテト#ホームシアター#ゲーム大会#DVD#ウエルカムボード#逃走中#たこ焼きパーティー#ビンゴ