国営ひたち海浜公園~つくしホーム~

5/15(日)

つくしホームでは、国営ひたち海浜公園へ行ってきました!

 

到着し、まずはみんなでネモフィラを鑑賞しました。

花の見ごろが過ぎてしまっていたため、一面の青色とまでは行きませんでしたが、

ネモフィラの鮮やかな青色の花を初めて見る子は感動し写真をたくさん撮っていました。

 

 

その後は併設している遊園地のプレジャーガーデンでみんなでジェットコースターや観覧車などのアトラクションを楽しみました。

初めてジェットコースターに乗る児童もいましたが、全員が乗ることができました。

楽しかった!乗れてすごいでしょ! と、嬉しそうにしているのを見て大きな成長を感じることが出来ました。

 

 

これからも外出や初めての経験を通して成長が見られるような外出をしていきたいと思います。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#保育士#児童指導員#看護師#心理療法#採用#職員募集#教諭#幼稚園教諭#社会福祉士#臨床心理士#精神保健福祉士#寄付#国営ひたち海浜公園#ネモフィラ#プレジャーガーデン#遊園地#観覧車#外出

 

お泊り会 ~青空棟~

3/5(土)~6(日)

新型コロナウイルスの影響により、まん延防止措置重点措置がかかっていたため、

ユニット内で男女に分かれてお泊り会を行いました。

 

 

1日目は夕方からバーベキューをしました。

子ども達は準備から積極的に手伝ってくれたので、職員は大助かりでした。

 

2日目は朝ご飯を食べた後、子ども達と一緒にお昼ご飯作りから始まりました。

 

男の子達は大きな手作り唐揚げ、

女の子達はおにぎらず、ポテト、唐揚げを作り、

美味しく食べて子ども達も大満足でした。

 

午後はゲーム大会、ホームシアターを使ったDVD鑑賞、工作を楽しみました。

 

工作では3月に卒園する子どもにベッドを作ったり、

青空棟前に置くウエルカムボードを作りました。

 

その後は公園に行き逃走中を行い、思いっきり体を動かしました。

 

前日から子ども達が中心と考えてくれたミッションを達成出来る様、

職員も楽しみながら走り回りました。

 

逃走中の後はたこ焼きパーティーを行い、

子ども達が楽しみにしていたビンゴ大会を行いました。

 

「ビンゴ!!」と嬉しそうに大きな声で言い、

各々欲しかった景品を貰い大盛り上がりのビンゴ大会になりました。

 

 

残念ながら外出は出来ませんでしたが、

子ども達からは「楽しかった!また、やりたい!」という声が上がり、

楽しいお泊り会になりました。

#筑波愛児園#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#自立支援#子ども支援#お泊り会#バーベキュー#から揚げ#おにぎり#ポテト#ホームシアター#ゲーム大会#DVD#ウエルカムボード#逃走中#たこ焼きパーティー#ビンゴ

太陽棟 特別外出♪

1/6(木)

冬休み期間中家族交流等がなかった中高生4名を対象に特別外出に出掛けました。

 

はじめはイオン土浦店で映画鑑賞です。

観たい映画の時間までは各々で好きな店を巡り、店内散策をしていました。

 

ゲームセンターではUFOキャッチャーで欲しい景品が取れるまで、お小遣いを使い、ゲットした景品にご満悦な様子でした♪

 

 

映画は2グループに分かれ、それぞれ夢中になって楽しんでいました。

 

映画鑑賞後は夕飯です。

店内にあるサイゼリアにて、ピザにパスタ、ハンバーグとお腹いっぱいになるまで食べました!!

 

その後は、いばらきフラワーパークに行って、イルミネーションを鑑賞する予定でしたが、

当日は降雪があり、道中の危険性を考え、土浦市の水郷公園に行き先を変更しました。

 

人もまばらだったこともあり、公園では、小学生のようにはしゃいで雪合戦する様子が見られ、

職員も子どもも雪まみれになっていました。

 

当初の予定とは別の場所になりはしましたが、みんな笑顔の多く見られた外出になりました♪

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#外出#イオン土浦店#いばらきフラワーパーク#映画#サイゼリヤ#水郷公園#イルミネーション#雪合戦#楽しい外出

つくしホーム 特別外出♪

1/10(月・祝)

冬休み期間中に家族交流等がなかった子どもを対象に特別外出として、茨城県筑西市にあるフリスポに行ってきました。

 

昼食にガスト   筑西店でそれぞれお腹いっぱい食べてから、フリスポで思いっきり体を動かしました。

 

フリスポにはボウリング、卓球、ゲーム、バスケットゴール、ボールプールなど様々なものがあり小学生から大人まで楽しめます。

 

ゲームコーナーには、マリオカートや太鼓の達人もあり、子ども同士で対決をして楽しみました!!

 

初めてボウリングに挑戦する子は最初は職員に助けてもらいながら投げていました。

そのあとは補助具を使って自分で狙いを定めて転がすことが出来ていました。

中学生は職員との対決に燃えて楽しんでいました!!

 

ボウリングの他にもシューティングゲームやエアホッケー、フリースロー対決などで勝負しながら沢山身体を動かしてとても楽しい時間を過ごせました♪

 

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#外出#筑西市#フリスポ#ガスト#ボウリング#卓球#ゲーム#バスケットゴール#ボールプール#マリオカート#太鼓の達人#シューティングゲーム#エアホッケー#フリースロー#外出

特別外出~青空棟~

1/4(火)青空棟の特別外出

冬休み期間中家族交流等がなかった子どもを対象に特別外出として、アリオ柏内にあるラウンドワンへ行ってきました。

 

巨大なショッピングモールにわくわくしながら、ゲームセンターで遊び、昼食はフードコートにて各々が好きな料理を皆と一緒に食べました。

 

午後からは予約していたスポッチャに入り、ロデオマシンや卓球、バスケ、バルーンサッカーなどで体を動かして遊びました。

 

 

屋外でのスポーツは待ち時間がとてつもなく寒かったですが、子ども達は跳んだり跳ねたりして体を動かし、待ち時間さえも楽しんでいました。

 

ゲームコーナーでは、太鼓の達人に何度も何度も挑戦し、クリアできた時には職員も子どもも一緒に喜んでいました。

 

 

 

最後にみんなで一緒にプリクラを撮り、記念の1枚になりました。

とても充実した1日となり、冬休みの楽しい思い出がまた一つ増えました。

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#外出#冬休み#家族交流#アリオ柏#ラウンドワン#スポッチャ#ロデオマシン#卓球#バスケ#バルーン#サッカー#屋外#スポーツ#ゲーム#太鼓の達人#プリクラ#充実した日#思い出

冬キャンプ~太陽棟~

12/27(月)~28(火)

太陽棟では、コロナウイルスの影響で例年実施している夏キャンプが実施出来なかったため、

八千代グリーンビレッジ憩遊館にて初めての冬キャンプを実施しました!

 

 

1日目は、女の子を中心にBBQの食材購入をし、

先にキャンプ場に向かっていた男の子を中心に、寒い中でもワイワイ楽しみながら火おこしをしてくれていました!

 

夕食の際には、男子は火を囲ってBBQを楽しみ、

女の子は寒さに耐えられず、コテージの中でホットプレートでお肉を焼き、全員でテーブルを囲い、賑やかな時間となりました。

 

 

夜天体望遠鏡で星を眺めたり、隣接している温泉で温まり、ゆっくりとした時間を過ごしました。

 

 

2日目は、早い時間の出発でしたが、楽しみにしている様子もあり、

普段とは違いみんな良い目覚めでした!

 

 

午前中はボウリングを2ゲーム行い、初めて経験する児童がいたものの、

独自の投げ方を開発しつつ、ストライクを取ることが出来楽しんでいる様子がありました。

 

 

昼食は和食さと つくば店へ行き、みんなが大好きなしゃぶしゃぶの食べ放題をしました!

 

コロナウイルスの影響でなかなか外食も出来なかったため、

久しぶりの外食に目をキラキラさせて夢中で食べ、満足な時間となりました。

 

 

帰園後には、カラオケの機械を借り、ユニット内でカラオケ大会を夜まで実施しました。

各自疲れも見られたものの、最後まで時間いっぱい楽しむ様子があり、良い時間となりました。

 

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#年末#冬キャンプ#八千代グリーンビレッジ憩遊館#キャンプ#バーベキュー#ホットプレート#天体望遠鏡#ボウリング#和食さと#しゃぶしゃぶ#食べ放題#カラオケ

栃木県那須へお出かけ〜つくしホーム〜

12/11(土)~12(日)

つくしホームでは栃木県那須へ宿泊でお出かけしました。

久しぶりの外出に子どもたちは大喜びでした。

 

1日目は那須どうぶつ王国で様々な動物を見てきました。

なかでもオオカミには子どもたちも余りのカッコよさに見とれていました。

 

 

その後はアイスクリーム作り体験や釣り体験をしました。

初めての経験に真剣に取り組む子どもたちの姿にはとても感動しました。

 

 

 

 

2日目は那須ハイランドパークで1日遊んできました。

様々な乗り物に興奮しながら各々好きな乗り物に乗り楽しむことができました。

 

ここでも初めて乗る乗り物に挑戦する子どもたちの姿が見られました。

 

 

思い出に残る楽しいお出かけになりました。

また企画したいと思います♪

#児童養護施設#茨城#つくば市#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#お出かけ#那須どうぶつ王国#那須ハイランドパーク#オオカミ#狼#アイスクリーム作り#釣り#ジェットコースター

 

青空棟 女の子お出かけ♪

11/20(土)~21(日)

青空棟の女の子は1泊2日でお出かけしてきました。

コロナ過により外出自粛期間が続いたため、リフレッシュする機会としました。

 

久しぶりの外出であり、天候にも恵まれ楽しい外出になりました!

 

1日目は国営ひたち海浜公園

2日目にアクアワールド茨城県大洗水族館

へ行ってきました。

 

遊園地や水族館に初めて行く子もいて、

移動の車中ではとても楽しみにしていました。

 

1日目の国営ひたち海浜公園では、

好きな乗り物で楽しみました。

 

昼食では出掛ける前に職員と一緒にお弁当を作り、ピクニックをしました。

低学年児は芝生にブルーシートを敷いて楽しく食事が出来ました!

 

 

宿泊場所の奥日立きららの里では、低学年児と高学年児に分かれて宿泊しました。

そして、早朝にはわくわくスライダーに乗りました!!

 

 

2日目のアクアワールド茨城県大洗水族館では、

お目当ての魚や生き物を見る事ができ、イルカショーの迫力に大興奮!!

 

 

 

新型コロナウイルスの影響で外出に行く機会が少なくなっていた為、

久しぶりの遠出で、たくさんの思い出を作る事ができました

#児童養護施設#筑波愛児園#茨城#つくば市#社会的養護#里親#自立支援#外出#リフレッシュ#国営ひたち海浜公園#アクアワールド茨城県大洗水族館#芝生#ピクニック#お弁当#わくわくスライダー#魚#水族館#イルカショー

芋ほり体験!!

11/7(日)

近隣にお住いの方からのご厚意により、本園の子ども達で芋ほり体験を行いました。

秋空の下、ワクワクしながらの芋ほりスタート。

 

 

一生懸命に土を掘るとたくさんのサツマイモが!

「いっぱいあるー!」とみんな大喜び。

 

 

子ども達同士で協力していろいろな形のサツマイモを見つけることができました。

大体のお芋を掘り終わったころ、時間だから終わりにしようと声を掛けると

「まだ続けたいー!」と、掘るのを止めない子ども達がたくさん。

目を輝かせながらいつまでも掘り続けていました。

 

 

芋ほり体験後は、子どもと職員とでスイートポテトやサツマイモプリンなど、

レシピを調べながらお菓子作りに挑戦しました。

 

 

収穫から調理まで体験し、子ども達にとって、とても貴重な体験となりました

#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#芋ほり#さつまいも#サツマイモ#秋空#スイートポテト#サツマイモプリン#秋の収穫#お菓子作り

太陽棟 特別外出♪

改めまして、特別外出について・・・

本園では、長期期間中の家族交流(きょうだい、FHを含む)が実施できなかった子どもに対し、外出の機会を設け思い出作りを行っています。

 

 

11/7(日)

新型コロナウイルスの影響により夏に実施出来ずにいた特別外出に行ってきました!!

 

イオンモールつくばで昼食と映画♪

そして、スパ湯~ワールドでボウリングを楽しみました

 

 

イオンでは、フードコートやサイゼリヤで各々好きなご飯を選び、

もりもりと食べ、

とても幸せそうでした(*☻-☻*)

 

 

 

昼食の後は映画や買い物、ボウリングをしました。

 

ボウリングでは、一人一人が全力で戦っていました!!

ストライクを出して大喜びする姿が印象的でした。

見ている子ども達も応援してあげる姿が見られ、みんなで楽しむことが出来ました。

 

 

映画は4組に分かれ、自分が選んだ映画を鑑賞しました。

終わった後に集合すると、「面白かった!」「感動して泣いちゃった。」など

色々な感想を聞くことが出来ました。

 

 

車中でも歌を歌ったり盛り上がっていて、とても楽しい特別外出になりました

#児童養護施設#茨城#つくば市#つくば#関東#都外施設#小規模ユニット#社会的養護#外出#家族交流#イオンモールつくば#フードコート#サイゼリヤ#映画#ボウリング#スパ湯~ワールド#買い物