ご寄付いただきました♪社会福祉法人 美しの森 虹の里様

6/28(月)

社会福祉法人 美しの森  虹の里様より、たくさんの玉ねぎをいただきました

 

施設で収穫できた玉ねぎとのこと。

 

とーっても大きい玉ねぎです!!

 

社会福祉法人 美しの森  虹の里様、本当にありがとうございました

 

 

 

#児童養護施設

#虹の里

#障害者支援施設

#夏野菜

#玉ねぎ

#野菜づくり

#畑

#調理

#自然

#マイナスイオン

 

~野菜クラブから~

トマトが赤くなりました

 

もうすぐ食べられるかな~

 

 

そして、

トマトがどんどん大きくなり紐で縛りました。

 

たくさん収穫出来ると良いな♪

 

 

#児童養護施設

#夏野菜

#トマト

#野菜づくり

#畑

#調理

#自然

#マイナスイオン

 

令和3年度納涼祭中止のお知らせ

9月に予定しておりました納涼祭については、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となりました。

楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

平成30年(2018年)に開催した納涼祭看板
平成30年(2018年)に開催した納涼祭看板

 

#児童養護施設

#納涼祭

#年間行事

#夏祭り

#コロナ対策

#来年は開催できますように

 

ご寄付いただきました♪株式会社フレーベル館様

6/22(火)

株式会社フレーベル館様より、たくさんの図書をご寄付いただきました。

 

なんと!65冊!!

 

 

 

 

楽しい「お家時間」を過ごすことができそうです

 

株式会社フレーベル館様、本当にありがとうございました

 

#児童養護施設

#寄付

#図書

#絵本

#フレーベル館

#お家時間

#アンパンマン

#PUIPUIモルカー

#ユニコーンのキュピ

#ウォーリーをさがせ

#はじめてであう美術館

#まっちやのしょうじょ

#真昼のキョーフ

#夕暮れ時のキョーフ

 

ご寄付いただきました♪株式会社日本パブリックリレーションズ研究所様

6/15(火)

株式会社日本パブリックリレーションズ研究所様より、絵本「なかなおり」(作カピリナ・朝日学生新聞社刊)をご寄付いただきました。

 

 

「相手の気持ちを考え、勇気を出して話し、悪いと思えばあやまる。」

子どもに思いやりの心を考えさせる絵本です。

他者との関りや目標を達成する技術「パブリック・リレーションズ」を楽しく身につけることができる絵本です。

  1. 倫理観 (おもいやり)
  2. 双方向性コミュニケーション (お互い話し合う)
  3. 自己修正 (間違っていたらなおす)

この3つを学ぶことが出来ます。

 

皆さんもぜひ読んでみてください。

大人も楽しんでパブリック・リレーションズとコミュニケーションを学べます。

株式会社日本パブリックリレーションズ研究所様、本当にありがとうございました

 

#児童養護施設

#寄付

#絵本

#なかなおり

#株式会社日本パブリックリレーションズ研究所

#カピリナ

#パブリックリレーションズ

#倫理性

#双方向性コミュニケーション

#自己修正

#相手の気持ちを考える

#勇気を出す

#謝る

#思いやり

 

ご寄付いただきました♪サヘル・ローズ様

6/15(火)

サヘル・ローズ様より、巾着袋、らくがき帳、サンダル、ステンレスボトル等々、たくさんのご寄付をいただきました。

 

いつも本当にありがとうございます!!

 

 

#児童養護施設 #寄付 #サヘル・ローズ #ディズニー #巾着 #らくがき帳 #サンダル #ステンレスボトル

 

 

 

つくしホームで野菜作り♪

つくしホームの庭で

夏野菜を育てています

 

キュウリ、ピーマン、トマト

です!!

 

早く食べたいなァ~。

 

 

#児童養護施設 #夏野菜 #野菜づくり #畑 #トマト #とピーマン #キュウリ #調理 #家庭的 #グループホーム #地域小規模児童養護施設

 

ビワの木 ~調理室から~

本園ではビワの木が植えてあります

 

今年はたくさん収穫出来ました。

 

初めてビワを食べる子たちは

「皮をむくの?」

「少しスッパイけど美味しい」

と言って、食べていました

 

来年も食べられるかな。

 

 

 

#児童養護施設 #ビワ #畑 #調理 #くだもの #新鮮