お問い合わせ 交通案内 個人情報保護に関する方針

Q&A

全般について

Q1 見学は可能でしょうか?
A1 随時、受け付けております。ご来園される日程などの調整をさせていただきますので、当園へお問い合わせください。
Q2 イベントなどに招待したいのですが、可能でしょうか?
A2 ありがとうございます。子どもたちの安全面などを含め内容を確認させていただきますので、まずは当園へお問い合わせください。
Q3 預かったこどもたちが怪我をしてしまった場合はどうすれば良いですか?
A3 すぐに当園へご連絡ください。必要な対応についてご相談いたします。医療費はこちらで負担します。
Q4 ボランティアとして趣味や特技などをいかして、子どもたちが体験できるような機会を作っていきたいのですが、受け入れていただけるでしょうか?
A4 内容をご確認させていただき調整を図ります。まずは当園にお問い合わせください。
Q5 特技はないのですが、子どもたちのためにボランティアとして何かできないか考えています。役に立つようなことはあるでしょうか?
A5 ありがとうございます。広範な施設運営や子ども支援の中にはさまざまな要素があります。どんなことができるかご相談させていただきたいと思いますので、まずは当園にお問い合わせください。

職場体験について

Q1 どのような子どもが来るのでしょうか?
A1 概ね中学校1年生から高校3年生までの子どもたちです。個々の子どもの情報については体験前に事業所の方々へお伝えし、受け入れ可能かご相談いたします。
Q2 子どもたちにどのような体験を提供すれば良いのでしょうか?
A2 社会へ独り立ちする準備の一環として取り組んでおります。子どもたち個々のニーズはさまざまですが、働くことを通して人とのコミュニケーションの取り方や、やり遂げたことでの達成感などを経験させていただければと考えております。

フレンドホームについて

Q1 どのような子どもが来るのでしょうか?
A1 交流予定児は、交流を始める前にフレンドホームさんにご相談します。その後、交流前にお互いが慣れるように複数回施設に御来園いただき、子どもと面会していただきます。不安な点があれば、職員へご相談ください。
Q2 家の広さはどれくらいあれば良いですか?
A2 2室10畳以上であり、家族構成に応じた適切な広さがあることを目安としています。
Q3 ひとり親なんですが、フレンドホームになれますか?
A3 なれます。ただし、20歳以上の同居家族がいることが条件です。
Q4 我が家に迎えたときは、どこかへ連れて行かなければいけませんか?
A4 日常の家庭生活を体験することが大切ですので、ご家庭のご都合に合わせてくださって結構です。

寄付について

Q1 家にある遊具などを寄付したい場合はどうすれば良いでしょうか?
A1 基本的には有効活用させていただきますが、サイズや危険性等の理由から、施設に置けない物もあります。まずは当園へお問い合わせください。
Q2 お金はどのように使われるのでしょうか?また使われた結果の報告はしていただけるのでしょうか?
A2 施設の運営や子どもたちの生活のために活用させていただきます。それらについてはホームページや広報誌、個別連絡など、適宜ご報告させていただきます。

この投稿文は次の言語で読めます: 英語